Unbuffered Memory
- # メモリ
Unbuffered Memory(バッファなしメモリ)とは何ですか?
Unbuffered Memory(バッファなしメモリ)は、バッファーチップを介さずにメモリコントローラーと直接通信するRAMで、遅延が少ないが、高容量構成では安定性が低い。
簡単に言うと⋯⋯
レストランで、無バッファメモリは客がシェフと直接コミュニケーションを取ることができるようなもので、注文のスピードは速いですが、ピーク時には混乱しやすいです。それに対して、バッファメモリは注文の流れを調整するウェイターがいるようなもので、スピードは少し遅くなりますが、より秩序があります。無バッファ方式は小型でスピードを重視する環境に適しており、バッファ方式は安定性が求められる大型システムに適しています。